陥没乳頭

陥没乳頭

surgical information

      
乳輪よりも凹んだ状態の乳頭を、突出させる手術です。

陥没乳頭とは
explanation of treatment

生まれつき乳頭が突出しておらず、乳輪よりも 乳首が凹んだ状態のことを陥没乳頭といいます。
日本人女性の10人に1人が陥没乳頭だと言われています。
陥没乳頭は見た目が不自然なだけでなく、その部分に汚れが溜まりやすく衛生面的にも問題が深刻です。
また赤ちゃんに母乳を飲ませづらい「授乳障害」となる可能性もあり、乳頭の炎症や乳腺炎の原因にも繋がります。
40歳未満で将来授乳予定のある方は保険適応になります。
また、指で引っぱり、刺激で突出する場合は「仮性陥没乳頭」突出しない場合は「真性陥没乳頭」といいます。

 

正常な乳頭

正常な乳頭は乳頭部分が乳輪より突出している状態をいいます。

仮性陥没乳頭

乳頭を指で引っ張ったり、刺激を与えると突出するが、またすぐに引っ込んでしまう場合を仮性陥没乳頭といいます。

真性陥没乳頭

乳頭に指で引っ張ったり、刺激を与えても突出しない場合を真性陥没乳頭といいます。

陥没乳頭の原因
explanation of treatment

乳管(乳腺で作られた母乳を乳首まで運ぶパイプの役目を担っている管)が未発達で短いため、内側から引っ張られている状態になると陥没するといわれています。

このような方にオススメ

  • 乳頭が凹んでいる方
  • 授乳への心配がある方
  • 乳頭が凹んでいて、刺激をしても出てこない方
  • 乳頭に痒みや乳腺炎が気になる方

手術方法
feature

陥没の状態によって様々な手術方法があります。

難波法

こちらは軽度〜重度の方にオススメです。
乳頭の周りの両端でZ型に切開し、乳腺を傷つけないように乳頭を引っ張りだし、安定する位置で固定し、基部を引き締めて再陥没を防ぎます。

酒井Ⅱ法

ナイロン糸で陥没している乳頭を引き上げます。
引き上げた乳頭をメスで縦に切開し、陥没させてしまう原因の乳管周りの線維性索状物を処理し乳頭を引き出していきます。
最後に三角真皮弁を作り、左右の三角真皮弁を乳頭基部から持ち上げ互いにクロスさせてブリッジとし、再陥没を防ぎます。

はじめに局部麻酔や笑気ガス麻酔をします。
ナイロン糸で陥没している乳頭を引き上げます。

メスで乳頭を縦に切開します。

乳頭を陥没させる原因になる、繊維性索状物を切断して解除します。 乳管や知覚神経を温存しながら索状物を切断することにより、陥没乳頭になる原因を除去しつつ、授乳機能を温存することが可能となります。

乳頭乳輪基部から三角真皮弁をもち上げクロスさせます。
これがブリッジとなり、乳頭を支え再陥没を防ぎます。

さらに乳頭基部で三角弁を形成し立ち上げ、乳頭基部を締め付けることで乳頭の再陥没を防ぎます。

縫合し、手術終了です。

どちらの手術も手術時間は60分程度で、一ヶ月程で傷は目立たなくなります。

経過
progress

  • 手術翌日からシャワーが可能ですが、創部は濡らさないようにしてください。
  • 手術から三日程は体を温めすぎないようにしてください。再出血や腫れ、痛みの原因になります。
  • 一ヶ月ほどは創部が圧迫されないよう、キツすぎない緩めの下着を付けるようにしてください。
  • 飲酒、喫煙は一週間ほど空けてください。

7日目

抜糸をするため来院していただきます。
入浴、サウナ、岩盤浴は抜糸翌日から可能になります。 軽い運動は抜糸当日より可能になります。

リスク、感染症について
attention item

  • アレルギーや感染が稀に起こる場合があります。
  • 違和感、しびれが出る場合があります。
  • 完成時に多少の左右差が生じる可能性があります。
  • 過去に乳頭炎を繰り返していたり、陥没の程度が強い場合は傷跡の治りが悪くなる可能性があります。
    傷の治りが悪い場合は抜糸後1〜2週間ほど軟膏を塗るなどしてフォローしていただきます。
  • 抗凝血薬療法、子供、妊娠中または授乳中、活動期の皮膚疾患、出血性疾患、コントロール不良の糖尿病、単純性ヘルペス、てんかん、自己免疫疾患の方には治療を推奨しません。
  • 治療により通常と異なる出血、血腫、腫脹などを形成した場合、予期出来ない副作用または合併症が生じた場合は必要な治療を行いますので、当院の指示に従ってください。

施術料
price list

片側
(税込)
通常
¥165,000

※保険適応の方は保険にて治療させていただきます。
※各種クレジットカードでの支払いが可能です。

スキンクリニック山本皮フ科形成・美容外科

スキンクリニック山本皮フ科
形成・美容外科

【時間】午前 9:30~12:30 午後 14:30~18:00
【休診日】土曜午後(不定期)・木・日・祝日